与謝蕪村【月天心 貧しき町を 通りけり】

今日も与謝蕪村です。

このごろ与謝蕪村の句がなんだかものすごく気になるのです。

なぜでしょうか。

 

私は専門が近代文学ですのでこちらのほうに疎いですが、今回のように少しづつ勉強をしていきたいと思います。

 

引用しましたのはこちらの句です。

月天心(つきてんしん)

貧しき町を

通りけり

 

与謝蕪村

 

「天心」ってなんだろう?

岡倉天心の天心?とかふざけたことを思いますが、辞書で調べてみると以下の意味があるらしいです。

①空のまん中

②天帝・天子の心

(『角川新国語事典』角川学芸出版、1981年)

この句ではどうやら①の意味で使われていますね。

 

そうかんがえると、

「月が空のまん中にかかっている夜に、作者が貧しい町を通りぬけた」というような意味になるのでしょうか。

 

月は秋の季節ですので、この月は秋月ということになりますね。

 

ちなみに、国立天文台のウェブサイトによると

今年の「中秋の名月」は9月21日だそうです。

www.nao.ac.jp『© 国立天文台

 

21日は晴れるといいなぁ。

 

今回はこれで

それでは!

読んでくれた方、ありがとうございます!